こんにちはアルコバレーノ戸塚です。
先日、2012年全日本スカッシュ選手権が横浜で行われ
お客さまの小林僚生さんが優勝しました!!
新チャンピオン!! おめでとうございます。
超早い球筋・ラりーを見ていると、
やはりプロは普段から積み重ねを怠らないのだな…と思わされるゲームでした。
また、脳科学的にも… じゃんけんを例えに出しますが、
人間の脳は、何を出そうか考え始める前に
相手と自然に向き合った最初の時点で、粗方脳の領域が動き
直感的に出すジャンケンを既に決めているようです。
最終的には 『 何を出すと決めた 』と脳は認識していますが、
その前の無意識の段階で脳が 『 先に決め・知っていた 』可能性は検証されているようです。
やはり小林さんも 『 運です。 』 とはいいつつも、普段の鍛錬の積み重ねから
相手がどのように攻撃してくるかなどを激しいラリー中も読み取り
次の判断・動作を瞬時にしているんだなと思いました。
ちなみに私は初めて観戦したのでルールを理解するのが精いっぱいでしたが…(爆)
業種は異なっても自分もプロの端くれとして日々精進ですね。
がんばろっ。