こんにちは。
アルコバレーノです。
秋なのに
梅雨みたいな天気の毎日で
気分も快晴になりませんね。
先日の続き。
『 人間の煩悩と原子力 』
についてです。
これは 『 フレコンバック 』
と呼ばれるもので
一般的にも土嚢(どのう)を
収めたりするのに
使っています。
除染作業で出た
汚染土を収納するのにも
使われています。
原発周辺の
避難区域外にも
収納場所を設けて
こんな感じで
堆積させています。
毎日トラックに積載され
どんどこ運び込まれています。
運び込まれるのは
汚染濃度が高いとされる
地域のみの除染土。
福島市内など
遠隔地域などは
予算の都合上
宅地の雨どいだけ除染して
田畑などは行わない
不合理なところも
見受けられます。
そしてこれは
知り合いの方の自宅の庭から
撮ったものです。
( 南相馬市 小高区 )
現在の南相馬市は
平成18年に
旧小高町
旧鹿島町
旧原町市
1市2町が合併して
誕生しています。
今年
2016年7月に
南相馬市の小高区の全域と
原町区の一部に出されている
避難指示が解除されました。
( 20キロ圏内区 )
現在は避難区域外に
されている地域でも
毎日この光景を見ながら
過ごすというのは
どのような感じなのでしょうか?
政府も
再稼働するのは良いですが
処分する場所や方法を
しっかりと提示しなくては
なりませんね。
アルコバレーノの週末の予約状況です。
10月10日(祝)は終日
予約が埋まってしましました。
10月11日(火)は
店休日で介護施設へ訪問になります。
10月12日(水)は
担当者がお決まりでなければ
午後の時間で
カットのご予約が可能です。
訪問理美容・送迎ご希望のお客さまは
早めのご予約をお勧め致します。
ご予約はフリーダイアル( 通話無料 ):
0800-800-3889 までお願いします。
また、18:00以降のお電話につきましては
大変申し訳ありませんが
私一人で作業しておりますので
場合によっては受話器をピックアップできない場合がございます。
その際は着信履歴が残るので
こちらから折り返しさせていただきますので
予めご了承ください。